Rujoの勉強部屋

海外の気になる情報をピックアップ。圧倒的日本人向けブログ

プレゼンテーションの頂点 「TED」って知ってる?

みなさん、「TED」という言葉を聞いたことはありますか?

 

f:id:kurio2285:20180930220228j:plain

このブログを読んでいる人の中にはこの「TED」を知らない人がたくさんいると思います。今回はその「TED」とは一体なんなのか、そしてオススメの動画を紹介していこうと思います。

 

 

 

TEDって一体何?

TED(Technology Entertainment Design)は、世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体の一つであり、マイクロソフト の創業者ビル・ゲイツさんや、アップルの生みの親であるスティーブ・ジョブズさんも登壇したことあるレベルの講演会としても有名です。


さらにこの「TED」を世界中で広める枠組みとして「TEDx」が存在します。
TEDxは、TEDの精神である「ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)」のもと、TEDからライセンスを受け、世界各地で発足しているコミュニティーのこと。

日本でも「TEDxTokyo」「TEDxSapporo」「TEDxKeioSFC」など、各地でTED Conference(講演会)が開催され、話題となっています。

 

 

 

TEDの魅力とは

TEDの一番と言っていいその魅力は、「プレゼンテーション」にあります。TEDで講演を行うのは、世界中から選りすぐられたその道の一線級の人物です。綿密に準備されたプレゼンテーションは情報として有益であるだけでなく、どれもユーモアと語彙に富んだ素晴らしいものばかりです。

 

さらにお勧めしたいのは、「時間」です。TEDの講演は長いものでも20分ほどです。なかには5分程度のものもあります。退屈で眠くなるなんてことは絶対にありません。学校や仕事場への通勤時間や、どんなに忙しい人でも問題ありません。日常のちょっとした空き時間が、楽しく刺激的な時間に変わるんです。

 

YouTubeにも様々な動画が載っており、「TED」と検索するだけで自分のお気に入りの動画に出会うことができます。

 

 

 

おススメの動画はこちら

 今回は「TED」をまだあまり知らない人のためにお勧めの動画を3つ用意してきました。ぜひご覧ください。

 

ダン・ギルバート「私たちが幸せを感じる理由」

わたし達が心から幸せを感じる素晴らしい生き物だと教えてくれます。

 

www.ted.com

 

 

ダニエル・ピンク 「やる気に関する驚きの科学」

こちらはTEDを知ってる人なら誰でも知ってる有名なプレゼンテーション。科学の進歩はここまで進んできたか!

www.ted.com

 

 

 アンディー・プディコム 「必要なのは10分間の瞑想だけ」

普段、何もしない時間をどのように過ごしていますか?意味のない時間など無いということを教えてくれます。

www.ted.com

 

 

新たなる教養をつけよう

いかがだったでしょうか?今回は「TED」について紹介させていただきました。このプレゼンテーションを聞くことはさらなる教養が身につくことを意味します。

 

ぜひご覧になってはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

『 悲報』英語では「犬」のイメージが不純って知ってた?

みなさんは犬好きですか?

 

f:id:kurio2285:20180923194526j:plain

 

犬を飼っている人は日頃から可愛がったり、叱ったり、まるで家族のように過ごしているかと思います。

 

 

ましてや、犬が死んでしまった時には泣いてしまいますよね?

 

 

それくらい犬は人間にとって身近な動物です。犬に関連することわざや慣用句がたくさんあることも、犬が身近で愛されていることがわかりますよね?

 

 

犬が登場することわざや慣用句は、日本では「忠誠心の強い、よきパートナー」というプラスのイメージが中心といえる一方で、実は海外では総じて悪いイメージで用いられています

 

 早速見ていきましょう!

 

 

 

 

 

英単語「dog」に隠された意味とは?

f:id:kurio2285:20180923194700j:plain

実は「dog」には「卑怯なやつ、見下げたやつ」という意味が込められてあります。「a dog in the manger」で「意地の悪い人」という意味にもなります。

 

 

他にも、、、

don't be a dog!」卑怯な真似はするなよ!

Stop being such a dog in the manger. 」いじわるは止しなさい

 

 

など、英語では否定的に捉えられてしまうのです。

 

犬好きからしたらとても残念です、、

 

 

 

「dog」の意義は「かわいそう」

f:id:kurio2285:20180923194800j:plain

「dog」でたとえられた慣用表現の多くは、「みすぼらしい」「おちぶれた」「あわれな」など、総じて「かわいそう」というマイナスなイメージを伴います。

 

 

野犬のようにその日暮らしで路頭をさまよいその果てに路上で死んでいってしまうようなイメージです。

 

・「go to the dogs」落ちぶれる

・「die like a dog」悲惨な死に方をする

・「dog eat dog」競争の中共に倒れる

・「not have a dog's chance」見込みが全くない

 

犬を使った英語表現を並べてみても、そのマイナスイメージは一目瞭然。

 

おそらく海外では犬を想像すると「野犬」のような野蛮なイメージを持ってしまう感じもしますね。

 

 

 

 

日本にも共通するマイナスイメージ 

f:id:kurio2285:20180923195006j:plain

実は日本にも「犬」を使ったマイナスイメージの慣用表現があります。おそらくこれを読んでる皆さんが全員知ってると思いますよ?

 

 

それが「負け犬」です。

 

 

これは海外でも同じく「under dog」で、「敗者」という意味になるのです。

 

言語は違くても同じ意味の語句で「犬」という単語が使われるのは不思議ですよね?

 

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

今回は英語では犬のイメージが不純になってしまうことを紹介しました。

 

紹介したように「犬」を使ったイディオム、慣用表現は他にもたくさんあります。

 

英語をたくさん話したいという人は是非調べてみてはいかがでしょうか?

 

しかし、日頃から身近にいる犬がこんなにマイナスイメージを持ってるってことは残念です。他にも意外な動物が意外なイメージを持ってるかもしれませんね。

 

気になった方は是非調べてみてください!

 

 

 

 

 

 

(意外!?) イタリアで初出店するスタバがすごい

 

さあみなさん。夏も過ぎ去り、秋がやって来ますよ!

 

秋といえば?そう、カフェです。

 

どうやら秋の季節になるとカフェを利用する人が増えるそうで、スターバックスタリーズコーヒーなど、人気店が賑わいます。

 

 

今回紹介するのはイタリアで出店される「スターバックス

 

意外にも90の国と地域で営業をしているコーヒーチェーン店の「スターバックス」はイタリアではまだ営業していなかったんです!

 

これはぼくも驚きです。笑

 

それでは一緒に初出店されるイタリアの「スターバックス」を見ていきましょう!

 

 

 

超ゴージャスな見た目と内装

まずはこちらの写真をご覧ください。

 

f:id:kurio2285:20180916180955j:image

このゴージャスな外観、セレブたちがこぞって立ち寄りそうな雰囲気を出すこの建物。

 

そう、「スターバックス」です

 

今回イタリアで初出店される場所は"ミラノ"

 

アメリカ・シアトルと中国・上海に続く世界3店舗目となる焙煎設備併設の高級店となるイタリア・ミラノの

 

スターバックスリザーブ・ロースタリー(Starbucks Reserve Roastery)」。

 

ミラノの高貴な街の雰囲気に合わせてこのような外観にしたんだそうです。

 

 

続いてこちらの写真をご覧ください

f:id:kurio2285:20180916181340j:image

 

この写真は最初紹介された建物の中の写真です。

 

いや、、これスタバなの?

 

そうです笑 スタバなんです。

 

店内は約2300平方メートルもの広さで、世界中から小ロットで仕入れるコーヒーや地元のパン屋「ロッコ・プリンチ」の焼き立てパンなどを販売します。

 

 

 

フラペチーノがない!?

f:id:kurio2285:20180916181748j:image

 

みなさんはスタバといったら思い出すのはフラペチーノですよね?スタバの看板商品でもあります。

 

イタリアで初出店エスプレッソ文化が根強く残っている国であるため、日本や他国などで人気のフラペチーノ類は販売をしないそうです。

 

イタリア特有のスターバックスになりそうですね。

 

 

店内もテラスもインテリアがとてもユニーク

 

f:id:kurio2285:20180916182153j:image

先ほども紹介した通り、この店では商品だけでなく、インテリアもユニークです。

 

白い大理石のカウンタートップやモザイク・デザインの大理石の床など細かい部分にこだわりつつも明るくて色彩豊か。

 

テラスも美しく、彫刻家のジョヴァンニ・バルデーリさんによるセイレン(上半身女,下半身鳥の姿をした海の精)の大理石の彫像と巨大なブロンズの鳥かごが置かれているらしいです。

 

今回の新店舗では街の外観をより良いものにしただけでなく、約300人の雇用を生み出し、景気にも良い影響を与えています。

f:id:kurio2285:20180916182445j:image

 

 

 

日本にも高級店が来年登場!

なんと朗報です。

 

こちらの通称スターバックスリザーブ・ロースタリー」2019年に東京・中目黒にもオープンする予定みたいなんです。

 

これは行くしかない!

 

高級店のスタバってどんな感じなのか気になりますよね?

 

みなさんも是非足を運んではいかがでしょうか!

 

 

 

以上クリコでした。

 

 

 

 

 

ハロウィンの仮装はコレに決まり! 公開映画人気キャラ6選

 

夏も終わり、9月も中旬までやってきました。もうすぐ10月が来てしまいます。

 

10月といったら?

 

そうですみなさん。ハロウィンなんです。仮装して渋谷の街に出かけるしかないですよね?

 

今回は2018年に公開された映画の中で、人気のキャラクター6選を紹介していこうかなとおもいます!

 

今年のハロウィンの仮装のアイデアの参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

1.デッドプール2 

f:id:kurio2285:20180914195549j:plain

やはり、ハロウィンの仮装といったらマーベル映画のキャラクターの印象がとても強いですよね。

 

今年は2部作目の「デッドプール2」が公開さライアン・レイノルズが演じるハチャメチャヒーローのデッドプールは、今年の仮装の大本命。

 

もともと人気が高い仮装なだけあって、今年はとくにデッドプールのコスチュームに注目が集まっています。

 

 

 

 

2.アントマン&ワスプ

f:id:kurio2285:20180914195649j:plain

 

次もマーベル作品。こちらも2部作目で頼りないヒーローの「アントマン」と、なんでもできるヒロインの新ヒーロー「ワスプ」が活躍しました。

 

仮装をするときは男女ペアや彼氏彼女とやると面白くなりそうですね。

 

 

 

 

 

3.アベンジャーズ/インフィニティーウォー

f:id:kurio2285:20180914195757j:plain

 

マーベルの主人公たちが大集結するこの映画。アベンジャーズシリーズの最新作でもあり、たくさんの話題を生みました。

 

やはり強いマーベルシリーズ。ハロウィンの仮装にもってこいです。

  

 

 

 

4.インクレディブルファミリー

f:id:kurio2285:20180914195857j:plain

 

久しぶりに見ました。この"インクレディブルシリーズ"。

 

引退したスーパーヒーローとその家族の活躍を描いた「インクレディブルファミリー」は、大人数の仮装おススメ。

 

おなじみの真っ赤なスーツは渋谷の街で目立つこと間違いなし!

 

 

 

 

5.グレイテストショーマン

f:id:kurio2285:20180914195931j:plain

2月に公開され、社会現象になるほど大ヒットを記録した「グレイテスト・ショーマン」。

 

ヒュー・ジャックマン演じたP・T・バーナムの衣装やゼンデイヤ演じたアンのピンクヘアにパープルの衣装など、好きなキャラクターの仮装を楽しんでください。

 

 

 

6.プーと大人になった僕

f:id:kurio2285:20180914200008j:plain

ついに公開されますね、この映画。ディズニーの大人気キャラクター「プーさん」が実写化されます。

 

映画化の流れに乗って仮装するのもアリですよね。今年のハロウィン注目の1つです。

 

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は今年上映された映画の中からハロウィンの仮装に合いそうな映画を紹介しました。

 

是非今年のハロウィンで仮装してみてください!

 

 

 

以上クリコでした

スタッフは全員55歳以上。メキシコのスタバがすごい

みなさん、老後はどんな暮らしをするかお考えですか?

 

おそらくほとんどの人が老後はのんびり暮らしたいと思っているはずです。歳をとってくると働くのも大変になりますからね。

 

しかし、なんらかの理由で働かなければいけない人もいると思います。そういったシニア世代の人々も少なくありません。

 

そんな中、そういう世代に嬉しいスターバックスがメキシコの首都、メキシコシティで新しくオープンしました。

 

 

 

 

シニア世代を配慮した労働条件

f:id:kurio2285:20180912182134j:image

 

メキシコにあるこの店舗はスターバックスがメキシコ国立高齢者機構(NAPAM)と連携し、55歳以上のシニア世代に対し、所得の向上と働く機会を与えるためのプログラムとしてオープンしました。

 

現在は55歳以上の高齢者7人が雇われて、トレーニングを受けているそうです。

 

高齢者に対する配慮もしっかりしており、労働時間は最大6時間半、週休2日医療保険もバッチリ。

 

まさに、高齢者が働くには最適の場所だと思われます。

 

 

 

 

 

年齢に関係なく働く場所を提供

f:id:kurio2285:20180912183559j:image

長期に渡り商品販売の職に携わっていた66歳のスタバ店員は

レーニングを担当してくれる若いスタッフはとても礼儀正しいんだ。新しい仕事にも満足している。

と、コメントしています。

 

メキシコでは総人口の10パーセント55歳以上のシニア世代で、約1200万人いるそうです。

 

メキシコでは急速な高齢化が進んでおり、そのため老後にお金がない高齢者が数多くいるそうなんです。

 

このことからスターバックスでは2018年末までに約120人のシニア世代を雇用する予定だそうです。

 

そのほかにもマレーシアやアメリカでは、聴覚障害や難聴の人が働く店舗をオープンし、障害者と一般の人々の壁を無くす取り組みもされています。

 

 

 

 

なぜ、スターバックスなの?

f:id:kurio2285:20180912184306j:image

ところでみなさん。なぜこのようにスタバが高齢者を雇うプログラムが注目を浴びたかわかりますか?

 

1番の理由として、その"離職率"にあります。

 

スタバは離職率が非常に低く、最近の数値では4.8%なおかつ辞めた後もまた従業員が戻ってきやすい傾向にあるそうなんです。

 

最初に全員が約40時間におよぶ研修を受け、会社や上司から言われたことに従うだけではなく

 

「仕事を通して自分がどうなりたいのか」「スターバックスでどんな経験がしたいのか」を考えて仕事に臨む姿勢を染み込ませることによってこのような離職率を維持しているようですね。

 

 

 

 

高齢者のこれからに注目

いかがだったでしょうか。

 

今回はメキシコでオープンした普通とはちょっとちがうスターバックスを紹介しました。

 

これから大幅に増えていく高齢者の人口に対して、このようなプログラムを実施するのは非常に良いことだと思います。

 

日本でもこのように高齢者に働く機会を与え、若者と連携しながら景気を良くしていきたいですね。

 

 

 

以上クリコでした。

海外では普通? 赤ちゃんピアスの実態

f:id:kurio2285:20180911222702j:image

 

外国人の赤ちゃんに会うと、耳に小さなピアスが・・・なんてことはありませんか?

 

日本では文化的にもまだまだなじみのない、「赤ちゃんピアス」。日本では子どもにピアスって、賛否両論あるものです。

 

”可愛い”という意見もあれば、”こんな小さいうちからピアスなんて”という意見もあると思います。

 

しかし、どうやら海外の国々では赤ちゃんにピアスをあけるというのは文化である場合も多く、ごく普通のことだとされているのです。

 

今回はなぜそのような文化があるのか、その文化がある国はどこなのかを紹介していこうと思います!

 

 

 

文化とされている国はどこ?

 

地域としてあげられるのは、中南米アフリカです。

 

スペインやブラジルでは出産後に退院する前にピアスを開けるのが常識なんだそうですよ!

 

どうして、そんな早くに開けてしまうのでしょうか?

 

その理由として、赤ちゃんが動いて耳を触ってしまうことによって引き起こす感染症の予防のためなんだそうです。

 

一応、正当な理由がちゃんとあるんですね笑

 

 

 

 

古い歴史では魔除けとされてきた

f:id:kurio2285:20180911223445j:image

アフリカやインドではその長い歴史の中で赤ちゃんにピアスを開けることが魔除けとされていたそうです。

 

どうやらアフリカでは、赤ちゃんがその部族の先祖や、神さまからのお告げを持ってきてくれる特別な存在だと言われており

 

そのため、ピアスをあけることは儀式の一環とされていてとても重要だそうです。

 

 

 

 

スペインでは出生後すぐに開ける!?

 

とにかく魔除けのためにピアスを開けるのがほとんどですが、なかでもスペインでは出生後2〜3日後にすぐ開けてしまうんです。

 

すごくないですか?笑

 

しかし、これは性別の判断が難しい赤ちゃんが間違われないようにするためでもあるんだそうです。

 

男の子はピアス無しがほとんどだからだそうですよ。

 

出生後はピアスしていれば周りの人からは可愛らしい女の子として見てもらえるそうです。

 

 

 

ピアスは文化の中の一部

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は海外では文化となっている赤ちゃんピアスについて紹介してみました。

 

一般的な考えとしてファッションアイテムの意味もありますが、これらの文化や伝統的な習わしのようなものが赤ちゃんピアスの本来の目的なようです。

 

小児科学会によると赤ちゃんに対するピアスを開けるという行為は基本的に安全だと言われています。安心しますよね笑

 

みなさんもこういった文化があるんだなと頭に入れて生活してみてはいかがでしょうか?

 

 

以上クリコでした。

 

SNSを禁止!? イギリスで話題のキャンペーン

f:id:kurio2285:20180909175153j:image

 

みなさんは1日にどのくらいの時間をSNS

費やしていますか?

 

TwitterFacebookやLINE。今現在ではさまざまな種類のSNSが人々にとってのマストのツールとして利用されています。

 

そんな中イギリスではとある"キャンペーン"が実施されるているようです。

 

そのキャンペーンの名は”スクロールフリー・セプテンバー(スクロールしない9月)"

 

これはイギリスの王立公衆衛生協会(Royal Society For Public Health)が推進する、9月はSNSを利用しないように勧めるキャンペーン。

 

その始まりとなる9月1日、2000人以上の人たちがいわゆる”ビッグ5”と呼ばれるアプリ(フェイスブック、インスタグラム、スナップチャット、ツイッター、ユーチューブ)を利用しないと宣言したそうです。

 

どうやら最終的には数万から数百万がキャンペーンに参加する見込みがあるそうです。SNSが生活の一部である我々にとっては考えられない出来事ですよね?

 

 

 

 

なぜこのキャンペーンが実施されたの?

f:id:kurio2285:20180909180021j:image

 

どうやらこのキャンペーンは昨年イギリスで発表されたレポートに基づいて企画されたそうです。

 

そのレポートによるとSNSを利用することによって我々は知らないうちに精神的に悪影響を及ぼされているそうで、ネットいじめ、睡眠不足、不安、身体的な疲労などが例としてあげられます。

 

SNSは現代を生きていくうえで重要であり、社会的な関係を築いてくれるサポートとしての役割もありますが、その一方でマイナス面も兼ね備えており、解決しなければならない数多くの問題があるんだそうです。

 

 

 

 

 

SNSの依存はアルコールやタバコと同じ

アメリカの研究によると、長時間ネットを利用して過ごす10代はADHDの症状が出る可能性が非常に高い言われています。

 

現在、若者のSNS乱用を止める取り組みはアルコールやタバコなどを止めることと同じくらい重要になっているそうです。

 

今回のキャンペーンを通してどうにかSNSの乱用を食い止めるしかないようですね。

 

 

 

 

自覚症状のないSNS依存

世界では50億以上の人々がSNSを利用しています。

 

そんな中、それらのSNSアプリでは依存性やデータを不正で利用するなど、さまざまな問題があるとして調査されています。

 

そして自分が「別にSNSには依存してない」と思っていても、知らずうちに依存してるケースがほとんどだそうです。

 

そのようなSNSの使いすぎが自分の身体を傷つけていることを理解しなければなりませんね。

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はイギリスで実施したSNS禁止キャンペーンについめ紹介しました。

 

SNSがさまざまな問題を引き起こしているいまだからこそ、このようなキャンペーンを実施することはとても意義があることだと思います。

 

みなさんも是非、時にはSNSの利用を控え、自分の身体を休ませてあげてはいかがでしょうか?

 

 

以上クリコでした